新星出版社

トップ  > こどもの本  > 絵本・よみもの  > おはなし絵本

本を探す

詳細検索

ジャンル一覧

もっと! よんで! おはなし絵本

もっと! よんで!  おはなし絵本
  • 書籍

26のたのしい物語とワクワクの発見がこの1冊に!

判 型
A5判
ページ
256ページ
ISBN
978-4-405-07396-8
初版発行日
2025/02/28
定価
1,760円(本体1,600円+税)
カートに入れる
オンライン書店で購入する
  • 楽天ブックス
  • Amazon
  • honto
  • 紀伊國屋書店
  • セブンネットショッピング
  • ヨドバシカメラ

内容紹介

季節や行事、あいさつのお話が1冊の絵本に。
なんども読みたくなるお話と、おもしろい発見がいっぱい!

この本は、26のお話と、そのお話に関連した豆知識や遊びなどの情報を紹介しています。
どれも6-8ページの短いお話なので、読み聞かせにも、こどもが自分で読むにもおすすめです。


「お話」には魔法の力があります。
ことばがつむぎだす世界に身を投じてすごす時間、
ハラハラしたりワクワクしたり、おどろいたりよろんだり、
それは至福の時間です。


この本は「お話」を通してこどもたちの“豊かな心”の育ちを応援します。
ことばでは十分にあらわしきれない自分の気持ちや、友だちとのかかわり、アクシデントへの対応など、こどもたちをとりまくさまざまなできごとをテーマに、
5名の作家が書き下ろした26のお話を春夏秋冬の季節ごとにまとめました。
すべてこの本のためにかきおろしたオリジナルストーリーとイラストです。
お話のあとには、それぞれのお話に関連した豆知識や遊びなどの情報もご紹介!
身近なモノ・コト・体験と、お話の世界がリンクすることで、
親しみながらさまざまな発見をひろげていけます。


この本が、こどもたちの豊かな時間の羅針盤になりますように、と願っています。
どうぞ、ゆっくりお楽しみください。

【対象年齢】
読み聞かせるなら 2歳から
じぶんで読むなら 5歳から


目次

続きを読む

著者紹介

お茶の水女子大学特任教授、文京区立お茶の水女子大学こども園元園長。
子どもの姿に「耳をすますこと、目をこらすこと」を心がけ、30年以上、保育の現場や保育者養成に従事し、NHKEテレ「いないいないばあっ!」コーナー監修や、東京新聞「ひとりで悩まない 宮里暁美の子育て相談」連載なども担当している。

1955年創立。初代理事長は浜田廣介。児童文芸の職能団体として、創立以来さまざまな事業を実施し、健全な児童文芸の創造発展につとめている。こどもの文学に関わるさまざまな分野で多くの会員作家が活躍。新人作家の発掘、育成にも力を入れている。
https://jidoubungei.jp/

編集担当コメント

なんども読みたくなる楽しいお話や、おもしろい発見がいっぱいです!

この本へのご感想をお寄せください

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。恐縮ですが、必ずご記入をお願いいたします。
※こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。
あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちら

お名前(ハンドルネーム)※必須
メールアドレス
年齢
性別
都道府県
本文 ※必須