
- 書籍
- 電子版
300例以上の敬語を紹介しているため、読み進めるだけで、どんどん敬語力がつく
- 判 型
- 新書判
- ページ
- 176ページ
- ISBN
- 978-4-405-10395-5
- 発売日
- 2022/03/14
- 定価
- 1,100円(本体1,000円+税)
300例以上の敬語を紹介しているため、読み進めるだけで、どんどん敬語力がつく
コミュニケーションの基本は「相手を思いやること」です。
大切な人として敬い、思いやることが、人間関係のベースだからです。
そのときに欠かせないのが「敬語」。
敬語は、「相手を敬っている」ことを伝えるツールです。
本書は、敬語の基本をやさしく、ていねいに紹介していますので、相手に「あれ!? なんか表現がおかしいな」という違和感を与えなくなります。
また、1ページに3例を掲載しているため、たくさんのシチュエーションの敬語を覚えることができます。
そのため、ある程度、敬語を話すことができる人が、「この場合、なんて言えばいいんだろう?」と迷ってしまう表現も紹介しています。
ですが、本書では、敬語をイチから学びたいという敬語初心者から、敬語中級者にもピッタリの一冊です。
※本書は、『とっさに使える 敬語手帳』(2020年4月、弊社刊)を、新書判に変更し、加筆・変更したものです。
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。恐縮ですが、必ずご記入をお願いいたします。
※こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。
あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ
編集担当コメント
新書判のため、次から次へと読むことができます。
ゲーム感覚で読み進められますので、楽しく敬語が身に付きます!