
- 書籍
CD-ROMに収められている書式を活用するだけ!
- 判 型
- A5判
- ページ
- 240ページ
- ISBN
- 978-4-405-10301-6
- 発売日
- 2017/08/01
- 定価
- 2,035円(本体1,850円+税)
CD-ROMに収められている書式を活用するだけ!
◎就業規則、各種書式サンプルCD-ROM付!
経営者、総務・人事関係者の方、必見です。
労働法を知らなければ、痛い目に遭います!
あなたは、アルバイトや社員を募集するとき、
「若者向け販売スタッフ 30歳以下募集」
という募集の文面が【法律違反】だということをご存じでしょうか?
じつは、「30歳以下」というところが問題です。
募集をするときに『年齢制限』をしてはいけないのです。
これは、ハローワークや求人広告だけではありません。
自社のホームページでもNGです。
また、「代休」と「振替休日」の違いをご存じですか?
一方は、残業代が発生し、もう一方は残業代は発生しません。
これを知らずに、休みの日に社員に働いてもらうと、
大変なことになります。
支払う義務がある残業代を、支払っていないことになるからです。
もちろん、後で請求されたら、必ず支払わなければなりません。
これはほんの一例です。労働基準法を知らないと、
気づいたときには本当に大変なことになっています。
最近は、従業員の中にも法律に詳しい人が増えています。
ブラック企業のような言葉が一般的になってきたのも、
その一例でしょう。
労働基準法を知らずに、自社の勝手なルールで運営していけば、
とうぜん社員やアルバイトの不満はたまっていきます。
すると、次から次へと
会社を辞めていく人が増えてしまいます。
従業員からの内部告発によって、
労働基準監督署の調査を受けたり、
残業代の未払いで訴えられたりするケースもあります。
これらを防ぎ、社員やアルバイトに
気持ちよく働いてもらい、
ぞんぶんに力を発揮してもらうためには、
最低限の労働基準法を知ること。
そして、法律に沿った各種書類を作成したり、
就業規則を作成・変更することです。
本書には、就業規則や各種書式のサンプルが
CD-ROMに収録されています。
これらを活用して、みんなが気持ちよく働き、
儲かる会社にしましょう。
本書は、社長さん、人事・労務担当者の方々に必須の一冊です。
本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。恐縮ですが、必ずご記入をお願いいたします。
※こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。
あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちらへ
編集担当コメント
法律の改正などによって、書類の変更がたくさんあり、その修正とチェックに時間がかかりました。