本を探す

キーワード検索

ジャンル一覧

肝臓専門医×管理栄養士が教える 肝臓から脂肪を落とす! 肝活レシピ

肝臓専門医×管理栄養士が教える 肝臓から脂肪を落とす! 肝活レシピ
  • 書籍
  • 電子版

肝臓をいたわりましょう! そうすれば、自然とやせて、体の中から健康になります。
一生続けられる、肝臓から脂肪を落とす「肝活」レシピを紹介!

判 型
A5判
ページ
128ページ
ISBN
978-4-405-09452-9
発売日
2024/01/12
定価
1,540円(本体1,400円+税)


※A4サイズの用紙に印刷してお使いください。

内容紹介

~「肝活」のススメ~ 現代を生きるすべての人へ
日本人の3人に1人が脂肪肝といわれる今、肝臓をいたわる「肝活」こそ、健康の肝(キモ)です。
健康診断で、脂肪肝や肥満を指摘された方、ダイエットをしてもリバウンドしてしまう方に、特におすすめします。
著者であり、肝臓外科医の尾形 哲氏は、「肝活とは肝機能を改善するために、自ら進んで行う、肝臓をいたわる活動のこと」といいます。
本書は、ベストセラー『ダイエットも健康も 肝臓こそすべて』でも取り上げた「肝臓をいたわる7つの習慣」の中でも最も重要な食事を取り上げました。
肝臓をいたわるための肝(キモ)となる食事=肝活レシピの紹介を軸に、肝活を上手に実践するためのコツも紹介します。
レシピの考案と料理は、テレビや書籍、雑誌で活躍する管理栄養士で、人気料理家の牧野直子氏。
「肝活」が簡単に実践できる3つの定食―①究極定食 ②一汁一菜定食 ③ワンボウル定食―から、主食攻略術、肝活を続けるヒント集まで、オールカラーで紹介します。

目次

<本書の主な構成>
・肝活のススメ
・肝活3つの食べ方ルール
・PART1主食攻略術
・PART2A定食“究極定食” 具だくさん汁・小鍋+主食
・PART3B定食“一汁一菜定食” 
・PART4C定食“ワンボウル定食” 
・PART5肝活定食で1週間献立計画
・PART6肝活を続けるためのヒント集
・一目でわかる!たんぱく質量
・一目でわかる!食物繊維量

著者紹介

佐久市立国保浅間総合病院 外科部長(肝胆膵外科)。同院「スマート外来(脂肪肝専門外来)」担当医。医学博士。1995年、神戸大学医学部医学科卒業。2003年、医学部大学院博士課程修了。パリ、ソウルの病院で多くの肝移植手術を経験したのち、2009年より日本赤十字社医療センター肝胆膵・移植外科で生体肝移植チーフを務める。東京女子医科大学消化器病センター勤務を経て、2016年より長野県に移住。日本外科学会専門医、日本消化器外科学会専門医・指導医、日本肝臓学会専門医。著書に『肝臓こそすべて』(小社刊)、『肝臓から脂肪を落とす お酒と甘いものを一生楽しめる飲み方、食べ方』(KADOKAWA)などがある。
X : @ogatas052

管理栄養士、料理研究家、ダイエットコーディネーター。「スタジオ食(くう)」代表。
体にやさしく、簡単でおいしいレシピが人気。テレビや雑誌などのメディアをはじめ、料理教室や食品メーカーの商品開発、保健センターや小児科での栄養指導も行う。日本肥満学会会員、日本食育学会会員・評議員、女子栄養大学生涯学習講師。著書に『管理栄養士が考えた からだおそうじスープ』(KADOKAWA)、『1食20gが簡単にとれる! たんぱく質しっかりおかず』(池田書店)、『70歳からの簡単、美味しい健康レシピ』(成美堂出版)など多数。

編集担当コメント

2024年は「肝活」の年!
具だくさんスープひと皿とコンビニのおにぎりひとつから、肝活をはじめてみませんか。

肝臓は24時間365日働き続けています。
暴飲暴食をしても、文句も言わずに働いてくれる肝臓。
そんな肝臓をいたわると体の疲れがとれていき、健康診断の数値も改善する。おまけに体重も減っていく・・・・・・。
本書は、それを叶える「肝活」の実践方法とレシピを紹介しました。

健診で脂肪肝を指摘された方、ダイエットをしても、結局リバウンドしてしまう方。
本書を手に取って、今日から「肝活」を実践してみませんか。


この本へのご感想をお寄せください

本書をお読みになったご意見・ご感想などをお気軽にお寄せください。
投稿された内容は、弊社ホームページや新聞・雑誌広告などに掲載させていただくことがございます。
※は必須項目です。恐縮ですが、必ずご記入をお願いいたします。
※こちらにお送り頂いたご質問やご要望などに関しましては、お返事することができません。
あしからず、ご了承ください。お問い合わせは、こちら

お名前(ハンドルネーム)※必須
メールアドレス
年齢
性別
都道府県
本文 ※必須
本を探す

キーワード検索

ジャンル一覧

入力内容をご確認ください